これより後 |
年月日 | 事業者名 | 区間 | 事項 | 鉄道の種類 | 備考 |
2000.03.11 | 東日本旅客鉄道(仙石線) | あおば通〜陸前原町 | 地下化 | ||
2000.02.04 | 千葉都市モノレール | 県庁前〜中央博物館・市立病院前 | 特許 | 軌道(懸垂式) | |
2000.01.19 | 名古屋市 | 大曽根〜砂田橋 | 開業 | 第一種鉄道 | |
2000.01.10 | 多摩都市モノレール | 立川北〜多摩センター | 開業 | 第一種鉄道(跨座式) | |
1999.11.01 | 日本貨物鉄道(仙石線) | 石巻港〜石巻埠頭 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1999.10.04 | 蒲原鉄道 | 五泉〜村松 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1999.10.02 | 西日本旅客鉄道(舞鶴線) | 綾部〜東舞鶴 | 電化 | ||
1999.10.01 | 九州旅客鉄道(豊肥線) | 熊本〜肥後大津 | 電化 | ||
1999.09.10 | 釧路開発埠頭 | 新富士〜西港 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1999.08.29 | 横浜市 | 戸塚〜湘南台 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1999.07.01 | 日本貨物鉄道(奥羽線) | 蔵王〜山形 | 廃止 | 第二種鉄道 | |
1999.06.15 | 大阪市 | 井高野〜今里 | 特許 | 軌道 | |
1999.04.05 | 新潟交通 | 東関屋〜月潟 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1999.04.01 | 名古屋鉄道 | 新関〜美濃市 | 廃止 | 軌道 | |
1999.03.31 | 日本貨物鉄道(赤羽線) | 池袋〜板橋 | 廃止 | 第二種鉄道 | |
日本貨物鉄道(外房線) | 大網〜新茂原 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(日田彦山線) | 城野〜石原町 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(奥羽線) | 羽前千歳〜漆山 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(留萌線) | 深川〜留萌 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(只見線) | 西若松〜会津若松 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(会津鉄道線) | 西若松〜湯野上温泉 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(大船渡線) | 一ノ関〜陸中松川 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(釜石線) | 花巻〜釜石 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(大糸線) | 松本〜信濃大町 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(総武線) | 佐倉〜成東 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(東金線) | 大網〜成東 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(小浜線) | 敦賀〜東舞鶴 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(舞鶴線) | 東舞鶴〜梅迫 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(草津線) | 貴生川〜草津 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
日本貨物鉄道(青梅線) | 拝島〜奥多摩 | 廃止 | 第二種鉄道 | ||
1999.03.24 | 千葉都市モノレール | 千葉〜県庁前 | 開業 | 軌道(懸垂式) | |
1999.03.10 | 相模鉄道 | いずみ中央〜湘南台 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1999.03.09 | 日本貨物鉄道(中央線) | 代々木〜飯田町 | 廃止 | 第二種鉄道 | |
1999.02.25 | 札幌市 | 琴似〜宮の沢 | 開業 | 第一種鉄道(案内軌条式) | |
1999.01.25 | 帝都高速度交通営団 | 池袋〜渋谷 | 免許 | 第一種鉄道 | |
1999.01.11 | 井原鉄道 | 清音〜神辺 | 開業 | 第一種鉄道 | |
井原鉄道 | 総社〜清音 | 開業 | 第二種鉄道 | ||
1998.11.27 | 多摩都市モノレール | 立川北〜上北台 | 開業 | 軌道(跨座式) | |
1998.11.18 | 京浜急行電鉄 | 天空橋〜羽田空港 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1998.10.01 | 千葉急行電鉄 | 千葉中央〜ちはら台 | 譲渡 | 第一種鉄道 | |
京成電鉄 | 譲受 | ||||
1998.10.01 | 大阪高速鉄道 | 万博記念公園〜阪大病院前 | 開業 | 軌道(跨座式) | |
1998.09.03 | 近畿日本鉄道 | 生駒〜登美ケ丘 | 免許 | 第二種鉄道 | |
奈良生駒高速鉄道 | 第三種鉄道 | ||||
1998.08.28 | スカイレールサービス | みどり口〜みどり中央 | 開業 | 軌道(懸垂式) | |
1998.08.05 | 札幌臨港鉄道 | 新川〜石狩 | 未開業線廃止 | 第一種鉄道 | |
1998.07.10 | ゆりかもめ | 有明〜豊洲 | 特許 | 軌道(案内軌条式) | |
1998.06.25 | 日本貨物鉄道 | 千葉貨物ターミナル〜南流山 | 免許 | 第二種鉄道 | |
1998.05.06 | 京都市 | 六地蔵〜醍醐 | 免許 | 第一種鉄道 | |
1998.04.01 | 日本貨物鉄道(鹿児島線) | 福岡貨物ターミナル〜博多港 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1998.04.01 | 弘南鉄道 | 川部〜黒石 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1998.04.01 | 北九州高速鉄道 | 小倉〜平和通 | 開業 | 軌道(跨座式) | |
1998.03.30 | 東海旅客鉄道(東海道線) | 名古屋〜名古屋貨物ターミナル | 電化 | ||
1998.03.14 | 西日本旅客鉄道(播但線) | 姫路〜寺前 | 電化 | ||
1997.12.19 | 東京都 | 練馬〜新宿 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1997.12.18 | 大阪港トランスポートシステム | 大阪港〜コスモスクエア | 開業 | 第一種鉄道 | |
コスモスクエア〜トレードセンター前 | 開業 | 第一種鉄道(案内軌条式) | |||
トレードセンター前〜中埠頭 | 開業 | 軌道(案内軌条式) | |||
1997.12.12 | 名古屋臨海高速鉄道 | 名古屋〜金城埠頭 | 免許 | 第一種鉄道 | |
1997.10.12 | 京都市 | 醍醐〜御陵 | 開業 | 第一種鉄道 | |
三条京阪〜二条 | 開業 | 第一種鉄道 | |||
1997.10.12 | 京都市 | 御陵〜三条京阪 | 開業 | 第二種鉄道 | |
京都高速鉄道 | 第三種鉄道 | ||||
1997.10.12 | 京阪電気鉄道 | 京津三条〜御陵 | 廃止 | 軌道 | |
1997.10.01 | 東日本旅客鉄道(北陸新幹線) | 高崎〜長野 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1997.10.01 | 北海道旅客鉄道(室蘭線) | 東室蘭起点7.0km〜室蘭 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1997.10.01 | しなの鉄道 | 軽井沢〜篠ノ井 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1997.10.01 | 土佐くろしお鉄道 | 宿毛〜中村 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1997.10.01 | 東日本旅客鉄道(信越線) | 横川〜篠ノ井 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1997.10.01 | 東武鉄道 | 葛生〜上白石 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1997.09.30 | 帝都高速度交通営団 | 四谷〜溜池山王 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1997.08.29 | 大阪市 | 大正〜心斎橋 | 開業 | 軌道 | |
鶴見緑地〜門真南 | 開業 | 軌道 | |||
1997.08.22 | 大阪高速鉄道 | 南茨木〜門真市 | 開業 | 軌道(跨座式) | |
1997.08.01 | (福)こどもの国協会 | 長津田〜こどもの国 | 譲渡 | 第三種鉄道 | |
横浜高速鉄道 | 譲受 | ||||
1997.07.01 | 日本貨物鉄道(相模線) | 橋本〜南橋本 | 廃止 | 第二種鉄道 | |
1997.06.27 | 舞浜リゾートライン | リゾートゲートウェイステーション〜リゾートゲートウェイステーション | 免許 | 第一種鉄道(跨座式) | |
1997.06.19 | しなの鉄道 | 軽井沢〜篠ノ井 | 免許 | 第一種鉄道 | |
1997.06.03 | 京都市 | 北山〜国際会館 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1997.05.23 | 横浜市 | 日吉〜中山 | 免許 | 第一種鉄道 | |
1997.04.01 | 西日本旅客鉄道(美祢線) | 南大嶺〜大嶺 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1997.04.01 | 日本貨物鉄道(塩釜線) | 陸前山王〜塩釜埠頭 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1997.04.01 | 大阪高速鉄道 | 大阪空港〜柴原 | 開業 | 軌道(跨座式) | |
1997.03.22 | 北越急行 | 六日町〜犀潟 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1997.03.08 | 西日本旅客鉄道(JR東西線) | 京橋〜尼崎 | 開業 | 第二種鉄道 | |
関西高速鉄道 | 第三種鉄道 | ||||
1997.03.08 | 西日本旅客鉄道(片町線) | 京橋〜片町 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1997.01.17 | 西日本旅客鉄道 | 新大阪〜淡路 | 未開業線廃止 | 第一種鉄道 | |
1996.12.25 | 西日本旅客鉄道 | 新大阪〜久宝寺 | 免許 | 第二種鉄道 | |
大阪外環状鉄道 | 第三種鉄道 | ||||
1996.12.11 | 大阪市 | 京橋〜心斎橋 | 開業 | 軌道 | |
1996.10.01 | 東日本旅客鉄道(東海道線) | 品川〜浜松町 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1996.09.11 | 水間鉄道 | 清児〜犬鳴 | 未開業線廃止 | 第一種鉄道 | |
1996.07.29 | スカイレールサービス | SR瀬野駅〜SRセンター駅 | 特許 | 軌道(懸垂式) | |
1996.07.18 | 九州旅客鉄道(宮崎空港線) | 田吉〜宮崎空港 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1996.07.18 | 九州旅客鉄道(日南線) | 南宮崎〜田吉 | 電化 | ||
1996.04.27 | 東葉高速鉄道 | 西船橋〜東葉勝田台 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1996.04.23 | 立山黒部貫光 | 室堂〜大観峰 | 開業 | 第一種鉄道(無軌条電車) | |
1996.04.09 | 名古屋市 | 名古屋大学〜新瑞橋 | 免許 | 第一種鉄道 | |
1996.03.30 | 東京臨海高速鉄道 | 新木場〜東京テレポート | 開業 | 第一種鉄道 | |
1996.03.28 | 神戸電鉄 | フラワータウン〜ウッディタウン中央 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1996.03.26 | 帝都高速度交通営団 | 四ッ谷〜駒込 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1996.03.22 | 沖縄都市モノレール | 空港〜汀良 | 特許 | 軌道(跨座式) | |
1996.03.16 | 東日本旅客鉄道(八高線) | 八王子〜高麗川 | 電化 | ||
1996.03.16 | 西日本旅客鉄道(山陰線) | 園部〜綾部 | 電化 | ||
1996.03.16 | 北近畿タンゴ鉄道 | 福知山〜天橋立 | 電化 | ||
1995.12.28 | 東京都地下鉄建設 | 日暮里〜見沼代親水公園 | 特許 | 軌道(案内軌条式) | |
1995.11.01 | 東京臨海新交通 | 新橋(仮)〜有明 | 開業 | 第一種鉄道・軌道(案内軌条式) | |
1995.09.26 | 大阪高速鉄道 | 大阪大学病院前〜東センター | 特許 | 軌道(跨座式) | |
1995.09.04 | 北海道旅客鉄道(深名線) | 深川〜名寄 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1995.08.01 | 千葉都市モノレール | 千葉みなと〜千葉 | 開業 | 軌道(懸垂式) | |
1995.06.07 | 福岡市 | 橋本〜天神 | 免許 | 第一種鉄道 | |
1995.04.20 | 西日本旅客鉄道(山陰線) | 綾部〜福知山 | 電化 | ||
1995.04.01 | 越後交通 | 来迎寺〜西長岡 | 廃止 | 第一種鉄道 | |
1995.04.01 | 北総開発鉄道 | 千葉ニュータウン中央〜印西牧の原 | 開業 | 第二種鉄道 | |
住宅・都市整備公団 | 第三種鉄道 | ||||
1995.04.01 | 千葉急行電鉄 | 大森台〜ちはら台 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1995.04.01 | 大阪府都市開発 | 和泉中央〜光明池 | 開業 | 第一種鉄道 | |
1995.04.01 | くりはら田園鉄道 | 石越〜細倉マインパーク前 | 電気運転廃止 |
これより前 |